こんにちは、ちょぼです
TOIECの点数をあげたい!
と切望するみなさん、何からどう勉強していいのか分からないということはありませんか?
この記事ではそんな悩みをもった私でも目標達成できた勉強法を紹介します!
どんな人にこの記事をおすすめする?
- 1日の勉強時間が少ししか取れない→少しずつ長期間勉強したい方
- 初めてTOEICの勉強をする方
- どの教材を買っていいのか分からない方
この記事で紹介すること
- 【マインド編】勉強にあたって大切にしていたこと
- 【テキスト編】初心者必見!おすすめの教材
社会人になってもTOIECの点数は伸ばせる!
私は社会人になって初めてちゃんとTOIECの勉強をしました
もともと色々なことに興味があり、飽き性なことから継続的な勉強は苦手です
そんな私ですが、440点台から665点まで点数を伸ばすことができました
働きながらの勉強になるため基本的に長時間の勉強はできません。。。
そのため私の勉強時間としては、
- 平日:1日10分~1時間 ※なるべく毎日!さぼっていた日ももちろん!
- 休日:2~3時間 ※毎回ではありません!
これを約半年間続けたあたりから点数が伸びました
なるべく毎日勉強をしていたのですが、家にいるとどうしてもだらけてしまったりするので、カフェに行ったり図書館に行ったり、自分を甘やかしながら勉強を継続しました!
このあと、今までTOIECの勉強をしたことがなく、飽き性で、時間がない私でも目標達成できた方法をマインド編とテキスト編に分けてご紹介します
【おすすめの方①②向け】勉強するまえに伝えたいマインド編
TOEICの点数はすぐに伸びるわけではありません
勉強していくと、たびたび心が折れそうになります
その回数を少なくすること、またそんなときでも勉強に向かうために、私が大切にしていたことを3つお伝えします
1.なぜ点数を上げたいのか理由を明確にし、目標点数を決める
まずは、なぜ点数を伸ばしたいのか、勉強したいのか、その理由を明確にします
心が折れそうになったらその理由を思い出せるよう、紙に書いて目に見えるところに張っておいてもいいですね
理由が明確になることで、目標点数を決めることができます
ちなみに私は、海外で働くためでした
そして私の職種の目標点が600点であり、海外勤務の応募条件が500点でしたので、目標点は600点としました
例)1.理由:海外で働きたい→ 目標:860点
2.理由:海外の友達を作りたい→目標:600点
また、日本のTOEIC®運営団体IBCが公表しているスコアと英語コミュニケーション能力との相関表は以下の通りです
ぜひ参考にしてください
- 860-990:Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる
- 730-855:どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている
- 470-725:日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる
- 220-465:通常会話で最低限のコミュニケーションができる
- 10-215:コミュニケーションができるまでに至っていない
2.1日の中で勉強するタイミングを探す
社会人になると、勉強時間を固まって確保するのが難しいと思います
つまり、隙間時間を見つけたり、疲れていても自然と机に向かうような習慣をつけたりする必要があります
実際に私が見つけた英語にふれるタイミングを4つ紹介します
①寝る前(所要時間:10分~60分)
私は、仕事が終わって家に帰ると、とりあえず寝る準備をしないと寝るのが遅くなってしまうため、寝る準備をすべて終えてから寝る直前に机に向かうようにしました
ただ、それもめんどくさがるようになるため、ポイントを紹介します!
ずばり、机の上に教材を広げっぱなしにすることです
少しでも勉強するまでの手間を減らすことで、”めんどくさいな~”って思う前に英語が目に入るようにしておきました
②通勤時間(所要時間:30分)
私は車通勤なので、朝音楽を聴く代わりにTOEICのリスニングや、英語のPodcastを聞いていました
いつも同じリスニングだと眠くなったり飽きたりするため、色々な英語を聞いていました
特におすすめは以下2つのアプリです
- Google Podcast(特におすすめは”英語で雑談!Kevin's English Room Podcast”です)
- Adceed(このアプリ内にある”TOIEC® L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ"の単語を流し聞きしてました)
③出勤前(所要時間:10秒)
これは勉強といわない気がしますが・・・・
玄関のドアの内側に、覚えにくい単語や文法を書いた紙を貼りました
家を出る前に、その紙を自然に見てから出発する癖がついて、難しい単語や苦手な文法を覚えられるようになりました
古典的ですが、日々覚えないといけない紙を変えながらすることでかなり効果があったと思います
④仕事のお昼休憩中(所要時間:15分)
コロナ状況のため、昼休憩は同僚との会話が禁止になりました
そのためご飯を食べている間に、携帯でTOEICの教材をみたり、単語を覚えたりしていました
以上が私が実践していた隙間時間勉強です
4つ全てを実践できると、1日にMAX1時間45分も勉強することができます
1つでもいいのでぜひやってみてください!
3.「1日○○時間勉強する!」を決めない
私は3日坊主で勉強に関しては、いろいろと継続できないことがありました
その原因は、最初のハードルを大きく設定してしまったことです
今回私が勉強していた一番大事にしていたことは「英語に触れる」ということです
とにかく、ほんの1歩で越えられるようなとってもハードルにしました
そのため、1秒でも1分でも英語を聞いたり見たりしたら、自分をほめてました
「今日も英語にふれた!」これを積み重ねることで英語への抵抗感も少なくすることができ、勉強を継続することができました
これは本当におすすめです!
さて、ここまでマインド編についてご紹介しました
このあとは実際に私が使っていた中で、特に効果があり是非皆さんに使っていただきたいテキストをご紹介します
【おすすめの方③向け】初心者でも大丈夫!基礎から応用まで対応できるテキスト編
今回は点数をとるために、以下の3つに着目しました
- 基礎的な単語力向上
- 効率よく点数をとるための技術習得
- 過去問実践による経験値習得
上記3つにそれぞれ対応しているテキストを1つずつ紹介していきます
① 単語:TOIEC® L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
単語力は必須です
これは割とたくさんの方が持っていると思います
左ページに文章の中でキーポイントとなる単語が赤色シートで隠せるようになっています
右ページに単語の意味や、ちょっとした雑学がのっています
ただ、私は、この単語帳270pのうち106pほどしか覚えていません(笑)
残りの点数は、以下②③のテキストをすることで点数が伸びました
②技術:TOIE® L&R テスト 直前の技術
私はこのテキストでかなり点数が伸びたと思っています
単語力の部分にも書きましたが、単語帳は半分くらいしかしていません
TOEICには、ある程度の正解を導くコツがあります
その技術をぎゅっとまとめてくれているのがこの本です
特におすすめするポイントは以下3つです
- より効率よく点数をあげるために、必要なパートから順番に勉強できるようになっている
- 11日間で対応できるよう1日ずつ勉強できるようになっている
- 各パートのコツとそれにそった練習問題が見開きページ内にまとまっており、すぐに解けるようになっている
どのパートからどう勉強していいか分からない初心者にぴったりの教材です
このテキストを何回も何回もくり返し勉強することをおすすめします
③ 実践:TOIEC® L&R テスト 至高の模試600問
最後は実践編です
TOEICのリーディングでは時間管理が重要になります
簡単に答えれる問題があっても時間がないと解けません
(時間管理についても②のテキストで教えてくれます)
時間管理を身に着けるためには過去の問題をひたすら解く必要があります
①②で覚えた知識と技術をその時間内で発揮できるよう、ひたすら解きましょう
ただし毎日は時間がないので、③については休日にとくようにし、時間を図りながら練習しました
以上が私がおすすめするテキスト3選です
この3つをしっかりやれば、200点ほどすぐに点数は伸びると思います
ぜひ試してみてください
まとめ
いかがだったでしょうか
今回は、マインド編とテキスト編に分けて紹介してみました
今後、ほかにも色んな英語コンテンツを利用しましたのでどんどんレビューしていこうと思います
私がそうであったように、短い時間であっても、続ければ必ず成果がでます
まずはなんでも試してみてください
少しでも皆さんの力になれますように
ちょぼ